印

Nobuhide Makino

日本画家 牧野伸英 公式サイト

メインメニュー

コンテンツへスキップ
  • HOME
  • News
  • Works
    • 大作
    • 小品
    • 素描
  • Column
    • 日本画の描き方
    • 自身を語る
    • 雑記
  • Blogs
  • School
    • オンライン日本画講座
    • フォーラム
  • Profile
  • Shop
    • 牧野伸英の日本画ショップ

投稿者: 牧野 伸英

日本画家 このサイトの管理運営責任者です。 ご連絡は「お問い合わせ」フォームからお願いいたします。
← 以前の記事
新しい記事 →
バイク屋(素描)

バイク屋(素描)

投稿日: 2019年9月26日 投稿者: 牧野 伸英

中古のバイクをたくさん置いてある倉庫で描かせてもらいました。 続きを読む →

投稿日: Works、素描 | タグ: #バイク・自転車
都鳥

都鳥

投稿日: 2019年9月26日 投稿者: 牧野 伸英

サイズ 6号 伊豆の伊東には「つばき園」があって、何度も通っ 続きを読む →

投稿日: 小品 | タグ: #春、#草花
夜半過

夜半過

投稿日: 2019年9月26日 投稿者: 牧野 伸英

サイズ 40号 制作年 2007年 第62回春の院展入選 駅 続きを読む →

投稿日: 大作 | タグ: #人物、#院展、#風景
胡粉

胡粉「ごふん」は5分で溶けない

投稿日: 2019年9月21日 投稿者: 牧野 伸英

日本画で使われる美しい白い絵の具「胡粉」についてのお話。 続きを読む →

カテゴリー: Column、日本画の描き方
牡丹(素描)

牡丹(素描)

投稿日: 2019年9月16日 投稿者: 牧野 伸英

鉢植えで求めた牡丹が翌年大きく育ち、いくつか花を咲かせました 続きを読む →

投稿日: Works、素描 | タグ: #春、#草花
山桜

山桜

投稿日: 2019年9月16日 投稿者: 牧野 伸英

サイズ WSM 「WSM(ダブルサムホール)」というサイズが 続きを読む →

投稿日: 小品 | タグ: #春、#草花
夜会

夜会

投稿日: 2019年9月16日 投稿者: 牧野 伸英

サイズ 150号変形 制作年 2006年 第91回秋の院展入 続きを読む →

投稿日: 大作 | タグ: #人物、#院展、#風景
子供の絵

絵心「えごころ」がないと思っている方へ

投稿日: 2019年9月10日 投稿者: 牧野 伸英

絵心って何でしょうか。絵心がないと描いてはいけない? 続きを読む →

カテゴリー: Column、日本画の描き方
懐古園からの浅間山

懐古園からの浅間山(素描)

投稿日: 2019年9月5日 投稿者: 牧野 伸英

「懐古園」というのは故郷の小諸市の城趾公園です。 そこの二の 続きを読む →

投稿日: Works、素描 | タグ: #小諸、#風景
初春

初春

投稿日: 2019年9月5日 投稿者: 牧野 伸英

サイズ 10号 千両の実を描きたくて、いっしょに花屋で竹の花 続きを読む →

投稿日: 小品 | タグ: #春、#草花
濛濛

濛濛

投稿日: 2019年9月5日 投稿者: 牧野 伸英

サイズ 30号 制作年 2006年 第15回無名会展 伊豆の 続きを読む →

投稿日: 大作 | タグ: #伊豆、#風景
寝顔(素描)

寝顔(素描)

投稿日: 2019年9月1日 投稿者: 牧野 伸英

寝顔の素描です。 続きを読む →

投稿日: Works、素描 | タグ: #人物
← 以前の記事
新しい記事 →

Column

  • 日本画の描き方
  • 自身を語る
  • 雑記

Worksのカテゴリー

#バイク・自転車 (11) #人物 (29) #伊豆 (10) #冬 (7) #動物 (2) #夏 (12) #宇宙 (2) #小諸 (15) #昆虫 (1) #春 (28) #果物 (1) #秋 (12) #草花 (45) #院展 (34) #静物 (1) #風景 (61)
牧野伸英の実作品は
こちらをクリック
  • Facebook牧野伸英の日本画
  • Instagram日本画家 牧野伸英
  • お問い合わせ
  • 利用規約

Nobuhide Makino Homepage Since 1998

Copyright © 2019 Nobuhide Makino All Rights Reserved.
Adventurous Theme by Catch Themes