News
2025年1月2日 | 「有名人慈善絵馬展」に出展しています |
---|---|
2024年12月27日 | 上原美術館 日本画教室 2025年度受講生募集のご案内 |
2024年10月19日 | 2025年巳年絵馬販売のお知らせ |
2024年10月8日 | 上原美術館 秋のワークショップのお知らせ(終了しました) |
2024年9月25日 | 牧野伸英個展のご案内(終了しました) |
Blog
-
2025年1月18日
学生時代に友人がやってたのを思い出し、使い古しの筆を利用して
なんちゃって連筆を作りました。
連筆が刷毛や平筆と違うところは、
絵の具の含みが良いので、あえて平滑に塗らず濃淡を付けることができる点です。
まぁその名の通り「筆」なので、太い筆を使って描くような気持ちで使う用具ですね。
Column
New arrival column
日本画用の紙はどのように作られるのか
日本画用紙の製造についてのお話です。 続きを読む →
写真を見て描いたりしません 〜なぜ写生することが大切なのか〜
写生の必要性についての考えです。 続きを読む →