印

Nobuhide Makino

日本画家 牧野伸英 公式サイト

メインメニュー

コンテンツへスキップ
  • HOME
  • News
  • Works
    • 大作
    • 小品
    • 素描
  • Column
    • 日本画の描き方
    • 自身を語る
    • 雑記
  • Blogs
  • School
    • オンライン日本画講座
  • Profile

投稿者: 牧野 伸英

日本画家 このサイトの管理運営責任者です。 ご連絡は「お問い合わせ」フォームからお願いいたします。
← 以前の記事
新しい記事 →
後援会ハガキ

牧野伸英後援会が発足いたしました

投稿日: 2019年10月30日 投稿者: 牧野 伸英

長野県小諸市で発足した後援会のご案内です。 続きを読む →

カテゴリー: News
伊豆をめぐる名画_バナー

伊豆市での日本画ワークショップ開催のお知らせ(終了しました)

投稿日: 2019年10月29日 投稿者: 牧野 伸英

「はじめての日本画体験」のワークショップを伊豆でおこないます。 続きを読む →

カテゴリー: News
柿(素描)

柿(素描)

投稿日: 2019年10月27日 投稿者: 牧野 伸英

自宅の庭になった柿を描いた素描です。 続きを読む →

投稿日: Works、素描 | タグ: #秋
錦秋

錦秋

投稿日: 2019年10月27日 投稿者: 牧野 伸英

思い入れのある七竈を描いた作品です。 続きを読む →

投稿日: Works、スライダー、小品 | タグ: #秋、#草花
半仙戯

半仙戯

投稿日: 2019年10月27日 投稿者: 牧野 伸英

「春の院展」で最高賞の春季展賞を受賞した作品です。 続きを読む →

投稿日: Works、大作 | タグ: #人物、#院展、#風景
膠

膠は腐る

投稿日: 2019年10月19日 投稿者: 牧野 伸英

日本画の岩絵の具を溶くための膠は腐敗するのです。 続きを読む →

カテゴリー: Column、日本画の描き方
人物(素描)

人物(素描)

投稿日: 2019年10月11日 投稿者: 牧野 伸英

人物を描くのはとても楽しいものです。 街を行き交う人を素早く 続きを読む →

投稿日: Works、素描 | タグ: #人物
秋草(掛け軸)

秋草(掛け軸)

投稿日: 2019年10月11日 投稿者: 牧野 伸英

カルチャーセンターの日本画教室で掛け軸を描くことを生徒さんた 続きを読む →

投稿日: 小品 | タグ: #秋、#草花
駆け抜けた風

駆け抜けた風

投稿日: 2019年10月11日 投稿者: 牧野 伸英

サイズ 150号変形 制作年 2007年 第92回秋の院展 続きを読む →

投稿日: 大作 | タグ: #人物、#院展、#風景
写生現場

写生は楽し

投稿日: 2019年10月3日 投稿者: 牧野 伸英

写生の楽しさを語っています。 続きを読む →

カテゴリー: Column、日本画の描き方、自身を語る

牧野伸英の作品を展示しているギャラリーのご案内

投稿日: 2019年9月30日 投稿者: 牧野 伸英

長野県小諸市のギャラリーで常設展示しています。 続きを読む →

カテゴリー: News
小諸八重紅枝垂

小諸八重紅枝垂

投稿日: 2019年9月27日 投稿者: 牧野 伸英

サイズ 100号 制作年 2014年 故郷の小諸には「小諸八 続きを読む →

投稿日: 大作 | タグ: #小諸、#春、#草花
← 以前の記事
新しい記事 →

Column

  • 日本画の描き方
  • 自身を語る
  • 雑記

Worksのカテゴリー

#バイク・自転車 (11) #人物 (29) #伊豆 (10) #冬 (7) #動物 (2) #夏 (12) #宇宙 (2) #小諸 (15) #昆虫 (1) #春 (28) #果物 (1) #秋 (12) #草花 (45) #院展 (34) #静物 (1) #風景 (61)
牧野伸英の実作品は
こちらをクリック
  • Facebook牧野伸英の日本画
  • Instagram日本画家 牧野伸英
  • お問い合わせ
  • 利用規約

Nobuhide Makino Homepage Since 1998

Copyright © 2019 Nobuhide Makino All Rights Reserved.
Adventurous Theme by Catch Themes