雨間 サイズ8号(45.5×33.3cm) 墨はとても魅力的な画材で、 水で薄めたり濃くしたり、あるいはにじませたりすると さまざまな表情を見せてくれます。 雨のしっとりとした雰囲気を水墨の表現に託して描きました。 閉じる
涯 サイズ150号変形制作年1991年 大学院在籍中に描いた作品です。 ヒマラヤでの写生をもとに、岩稜の険しさや雪の輝きを出そうと 岩絵の具を盛り上げたり箔を張ったり工夫して制作しました。 山はネパール山系の「タウチェ・ピーク」です。 こんな最果ての地にも人の暮らしがあることに感銘し、ヤクを連れた人物を配しています。 閉じる
OKUHO・PEAK 3190 サイズ5,400×1,800mm制作年1990年 どうしても山が描きたくなり、トレーニングを重ね、用具を準備して全くの素人から登山を始めました。初めて北アルプスの涸沢に登り、1日かけて周囲の山を写生し大学の卒業制作として描きましたが、とにかく自分の感動を大画面に表現したいと思ったので畳6枚分の大きな画面を用意して、そこへ気持ちをぶつけるように制作したことを覚えています。 閉じる